
KKFARM
喋れる二児のママ農家
ADRESS:大分県臼杵市
URL:https://www.instagram.com/keido_oita?igsh=MXZweXMydm5xZ3BkZw%3D%3D&utm_source=qr
INTERVIEW
農業を始められたきっかけは?
2020年のコロナ禍にフリーアナウンサーの仕事が減り、「今は野菜の勉強に費やそう!」と思い、野菜ソムリエの資格を生かしたジュースのプロデュースをすることにしました。
規格外の野菜や果物を活用すれば農家さんも喜んでくれると思いましたが、「規格外の野菜を作りたくて作ってるんじゃない。規格外の野菜が欲しいと言われて、失礼だと思ったり悲しんだりする人もいるよ」と厳しい意見をいただき、農家さんの気持ちを全く知らなかったことがショックでした。
そのタイミングで後継者がいないみかん農家さんが農園を辞めると聞いて、農業の辛いこと楽しいこと嬉しいこと等を自分自身が体験し知ることで、正しく情報発信できるようになりたいと思いスタートしました。
主にどんな野菜を育てていますか?
かぼす
野菜作りで特に心がけていること、こだわっていることは何ですか?
【かぼす】の発祥の地と言われている臼杵市で、農薬不使用・除草剤不使用で栽培しています。
お客様にどんな食べ方をおすすめしたいですか?
かぼす果汁は、何にかけても合いますが1番は【かぼすご飯】。白米に鮭フレークをのせ、かぼす果汁を回しかけます。簡単なのに料亭の味です。
はちみつは、【手作りスポーツドリンク】。炭酸・かぼす果汁(レモン等)・はちみつ・塩で簡単に作れます。
にっぽん青果祭にご来場いただく皆さまにメッセージをお願いします!
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!大分県を代表する【かぼす】を、沢山の人に知ってもらえたら嬉しいです。