コンテンツへスキップ

草森ファーム

草森ファーム

食卓に笑顔のタネを届けたい!

ADRESS:北海道帯広市大正町
URL:https://www.instagram.com/kusamorifarm_tokachi?igsh=MWUzamIzZTc5NDQxYw%3D%3D&utm_source=qr

INTERVIEW

農業を始められたきっかけは?

生まれたときから、農業はいつも身近にありました。家業が農家という環境の中で育ち、土の香りや四季の移ろいとともに過ごすのがたり前でした。しかし、「家の仕事」として手伝っていた農業を、自分の意志で本格的にやろうと決めたのには、ある転機がありました。
幼い頃から当たり前だった農業も、大人になるにつれ、その大変さや責任の重さが見えてきました。作物は手をかけた分だけ応えてくれるけれど、天候や環境によっては思い通りにならないことも多い。そんな厳しさの中で、家族が長年続けてきた農業の価値や意義を改めて実感するようになりました。
そして気づいたのです。農業はただ作物を育てるだけではなく、人の暮らしを支え、地域とつながり、次の世代へと受け継がれていくものだということに。そう思ったとき、「家の仕事」だった農業が、自分自身の仕事としてやっていきたいものに変わりました。
今、農業に向き合う中で、新しい技術やアイデアを取り入れながら、次の時代につながる形を模索しています。受け継いできたものを大切にしつつ、自分なりのやり方で農業を未来へつなげていきたいーそれが、私が農業を続けていく理由です。

主にどんな野菜を育てていますか?

小麦、大根、馬鈴薯(メークイン)、小豆、大豆、甜菜(砂糖の原料)、かぼちゃ

野菜作りで特に心がけていること、こだわっていることは何ですか?

野菜本来の美味しさを引き出すために、土づくりからこだわり、できるだけ自然に寄り添った農法で、一つひとつ丁寧に育てることを大切にしています。

お客様にどんな食べ方をおすすめしたいですか?

素材の味、旨味、甘さを感じていただきたいと思っております。
なので、最初はシンプルな味付け、または、何も加えずに食べて頂けたら嬉しいですね。

にっぽん青果祭にご来場いただく皆さまにメッセージをお願いします!

今回のイベントの魅力は、何といっても「生産者と直接話せること」だと思います。
スーパーではなかなか聞けない栽培のこだわりや、美味しい食べ方、保存のコツなど、なんでも気軽に聞いてください!
また、実際に見て、触って、味わうことで、野菜や果物の本当の美味しさを感じていただけると思います。
普段はなかなかお会いできない皆さまと直接お話しできるのを楽しみにしています!
ぜひ、気になることがあれば何でも聞いてくださいね!

PAGE TOP