コンテンツへスキップ

株式会社森の環

株式会社森の環

農業に新しい価値を創造して心ゆたかな食と地球の健康に貢献しつづけます 希少きのこ「花びら茸」を梃に、新しい循環型農業に挑戦して「農業と地方の再生」に挑戦しています。

ADRESS:富山県高岡市
URL:https://morinowa.co.jp/

INTERVIEW

農業を始められたきっかけは?

未利用資源を活用した循環型農業を目指しています。きのこの菌床には木材のチップ/おが粉が使われており、使用済みの菌床やもみ殻の活用、耕作放棄地の利用などを進めています。

主にどんな野菜を育てていますか?

菌床きのこ(しいたけ、花びら茸、きくらげ)を年間1,100トンほど生産販売しています。また、現在はニンニクを自然農法で栽培していますが、ジャガイモ等品目を拡大していきます。

野菜作りで特に心がけていること、こだわっていることは何ですか?

未利用資源を最大限活用した自然農法によって、社会課題の解決につながる儲かる農業の確立による地方の再生にこだわっています。

お客様にどんな食べ方をおすすめしたいですか?

心がゆたかになる食を楽しんでほしいと思っています。花びら茸は食感がよくクセのないきのこなので、和洋中どんなジャンルのお料理にもあいます。普段の献立に加えるだけで、栄養もおいしさもワンランクアップします。

にっぽん青果祭にご来場いただく皆さまにメッセージをお願いします!

〝農業の可能性は無限大!〟命をささえる食の作り手(農業)と作る場所(地方)に矜持をもって、【農業と地方の再生】にともに挑戦し続けましょう。

PAGE TOP