
マツキアグリ
オクラ、スナップ生産量日本一指宿から食卓へ
マツキアグリは自然豊かな鹿児島県指宿市で安心・安全な野菜を育てている農家です。私たちの住む指宿市はオクラ・スナップエンドウ・そらまめの生産量が日本一で、他にもサツマイモ・実えんどうなどが人気です。
恵まれた土壌で、さらに土づくりにこだわり、農薬や化成肥料にできるだけ頼らず、自然の力を生かした栽培を行っています。
ご家庭への発送、また飲食店、道の駅、スーパーへ直販も行っています。
消費者の食卓へ直接つながる農業を目指しています。
ADRESS:鹿児島県指宿市
Instagram:@matsuki_agri
HP:マツキアグリ

INTERVIEW
Q1.農業を始められたきっかけは?
13年前に胡蝶蘭を栽培をしていた会社を退職し、高齢となった両親が経営していた農業を受け継ぎました。従来の栽培方法を現代に合った形へと改良していきたい。
Q2.主にどんな野菜を育てていますか?
オクラ、スナップエンドウ、そらまめ、まめこぞう、さつまいも


Q3.野菜作りで特に心がけていること、こだわっていることは何ですか?
特別 種まき・苗植えをするまでの土づくりに力を入れています。その後、播種が終わり、苗の移植が終わったら、有機肥料で追肥をし土の中の微生物に活躍してもらえるような土づくりにこだわっています。
Q4.お客様にどんな食べ方をおすすめしたいですか?
オクラを輪切りし、熱湯に1分浸し、お湯を軽く切りネバネバの出たオクラをアツアツのご飯にかけてめんつゆをふりかけ、オクラ丼!
他にも天ぷら、唐揚げ、パスタ、サラダなど
Q5.にっぽん青果祭にご来場いただく皆さまにメッセージをお願いします!
生産量日本一
